こんにちは!potamikanです。
今回ご紹介するギアは、”ニーモ オーラ ミディアム”です!
「インフレーターマットって、なかなか軽量コンパクトなモデルがないなぁ」と思っていた時に見つけたマットです。
是非最後までご覧ください!
- 軽量コンパクトなインフレーターマットを探している人
- 3シーズンで使えるインフレーターマットを探している人
- 柔らかすぎず、やや硬めなマットを探している人
スペック
収納サイズ | 20×Φ12㎝ |
使用サイズ | 160 × 51㎝ |
厚み | 2.5㎝ |
重量 | 500g |
R値 | 2.7 |
素材 | 30D(トップ)/75DポリエステルRS(ボトム) |
※このマットの詳細はニーモ公式から


ソロ用のインフレーターマットです。
サイズ展開は ”ショート・ミディアム・レギュラー”
R値2.7なので、冬以外の3シーズンで使用できるスペックですね!
↓冬用マットはこちらの記事から!

付属品は ”収納袋・ストラップ・リペアキット” です。
もしも穴が空いてしまっても対応可能!

わさび
インフレーターマットの生命線。。。

空気口は”マルチファンクションバルブ”が搭載されています。
内容は下記に記載しております!


こちらのミディアムサイズは、160㎝!
僕は身長174㎝なので足がややオーバーするサイズ感です。

裏面側は滑り止めがあるため、ずれたりしづらくなっています!

わさび
キャンプでマットが滑ることって、よくあるよねぇ~

重量は実測525g!(収納袋・リペアキット込み)軽量!
いいところ
バルブが便利!


空気口の弁が2重になっています。
吸気時:インフレータブルなのである程度膨らむ。
排気時:空気が抜ける。

吸気時:空気を入れやすい。(逆止弁になっているため空気が抜けない)
排気時:空気量を調整できる。(指で押さえると逆止弁が解除される)
上記の通り指で押さえることで、排気が可能なのです!
これによって細かい空気量の調整ができるため、それぞれの体に合わせた硬さにできます。
また、この作業も片手でできるので寝ころびながら調整可能!

わさび
このバルブ、便利や~~
インフレーターマットはそのまま放置では満タンに空気が入りづらいです。


口から空気を入れると、中のウレタンがカビてしまうことがあるのでポンプを使用することをおススメします!
これなら小型なので持ち運びやすいですよ!
丁度いい硬さ!

このマットは、やや硬めの作りです。
インフレーターマットはフカフカした柔らかい感触のマットが多く、個人的に苦手でした。
それに対してコイツは”しっかりしたマット”というイメージです!

厚みも2.5㎝ですが、しっかりした作りなので寝転がっても底付きせず!
どちらかというと、硬めなマットがいい人には嬉しい点でしょう!

わさび
空気の調整ができるから柔らかくもなるで~
軽量コンパクト!

”ナルゲンボトル1L”と並べています。
インフレーターマットでこのサイズ。そして約500g。とても軽量コンパクトですよね!

バックパックにも余裕で入れることができます!
寝具は大きくなりやすいので、この軽量コンパクトさはとてもメリットです。
気になるところ
撤収が面倒

インフレーターマットは中にウレタンが入っているので、空気を抜くことが手間です。

わさび
ちょっと油断すると、ウレタンが空気を吸ってまた膨らむんよ~
エアマットのように開放してしまえばペラペラになるわけではないので、しっかり空気を抜きながら収納する必要があります。
ここでも先ほどのポンプが使えます!

ポンプ吸気側とマットをつなげれば、中の空気を排気できます。
逆止弁なので、ポンプを離してもペラペラのままバルブを閉めれます!
収納袋が小さい

実は収納袋が小さめ。
上記の内容も相まって、マットの空気をしっかり抜かないと尚更収納袋に入らなくなります。。。

わさび
potamikanは、もう収納袋を使わなくなったみたいだよ(笑)
UL思考ならマットだけ持っていけばいいので、収納袋は置いて行っています(笑)
穴あきに注意

これはインフレーターマット・エアマット全てに言えることですが、穴が空いたら終わりです。
アウトドアで使うものなので、仕方ない内容ではあります。
リペアキットも大きくないので、ガッツリ穴が空いたら使い物にもならず。。。
メーカーに修理をお願いするか、新しいマットを買うなどお金がかかってしまうかもしれません。

わさび
一応ボトムは”75Dポリエステル”で穴が空きづらいように厚く作られているよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
インフレーターマットでこの軽量コンパクトさは、UL好きにとって嬉しい点ですね!
また、空気量の調整が片手で出来るギミックやしっかりした作りのマットでメリットもたくさんでした。
デメリットについても、上記のポンプを所持していれば解決しますのでほぼ無敵です(笑)

わさび
強いて言えば、「UL思考ならショートサイズでもいい」かなぁ~
- 軽量コンパクトなインフレーターマットが欲しい人
- 柔らかすぎず硬めのマットが欲しい人
- 3シーズン使えるマットが欲しい人
皆さんも軽量コンパクトなマットをお探しでしたら、是非ご検討してみてください~
※↓もっと軽量なマットがいい人はこちらの記事から
それではまた!
わさび
インフレーターマットは、大きいし重いイメージ。。。