こんにちは!potamikanです。
今回ご紹介するギアは、”フロート アストラ”
ぱっと見でアウトドア用には見えないデザインですが、レンズもテンプルもしっかりアウトドアを考えたULサングラスです。
- このサングラスの購入を考えている人
- 軽量なサングラスを探している人
- 耳が痛くならないサングラスを探している人
スペック
レンズサイズ | 幅55mm 縦40mm |
重量 | 28g |
素材 | プラスチック(ポリカーボネート) |
可視光線透過率 | 11% |
紫外線透過率 | 1%未満 |
※このサングラスの詳しい内容はフロート公式から
FLOAT(フロート)は2013年にリーディンググラス(老眼鏡)から始まったブランド。
老眼鏡を使用する方に向けて、ずっと掛けていて鼻や耳が痛くならないような工夫や、今までの老眼鏡にはなかったスタイリッシュなデザインを売りにしていました。
現在では、その画期的なアイデアを利用しアウトドア用のサングラス等も販売しております。
アウトドア用のサングラスのレンズには偏光レンズを使用しているため、乱反射を取り除き綺麗に自然を見ることが可能。しっかりアウトドア用!
金属で作られた部分はなく、全てプラスチック。
テンプルの付け根にあるギザギザした部分がバネのような役割になり、丁度いいホールド感を生みます!
写真の赤い丸部分にマグネットが入っており、折り畳んだ際にくっつきまとまってくれます。
・フロントフレーム(偏光レンズ付き)
・アクティブテンプル
・ベースマグネット 吸盤(取付済)/両面シール(任意使用)
・眼鏡拭き兼用布ケース
いいところ
掛け心地がいい!
サングラスはずっと掛けていると「鼻や耳が痛くなる」「頭が圧迫されて頭痛がする」などのことが起きやすいです。
それはシンプルに重量であったり、テンプルが原因のことが多いです。
このサングラスは全てプラスチックで作ることにより、重量28gと超軽量。
テンプルの付け根のバネも強すぎず弱すぎないホールド感。写真のようにテンプル自体も反らせることが出来るくらい柔らかいのです!
これにより、テンプルの頭への圧迫感や荷重のかかる鼻・耳の痛み軽減につながっています。
実際に日帰り登山などで6時間以上掛けていましたが、全く痛くならず、まるで体の一部になっているかのような掛け心地でした!
これでサングラスのストレスに悩まされることないね~
また、写真のようにテンプルのバネを利用して首や帽子に掛けることも可能!
ホールド力もしっかりあるので、簡単に吹っ飛んだりしません。
特にアウトドアでは、取り外したサングラスのしまう場所に迷うことがあると思います。
そのようなときに活用できますね!
カスタマイズ可能!
このサングラスは、”フロントフレーム・テンプル・ノーズパット”それぞれが取り外し可能です。
そのため、自分の好きなようにカスタムできるのです!
付け替えもスライドさせてはめ込むだけ。
もともとデザイン性も高いですが、テンプルで差し色のように遊ぶこともできる点がとてもオシャレ!
こだわる方は日常用のフロントフレームとアウトドア用のフロントフレームを購入して、テンプルを付け替えて使用するなんてこともできるのです。
付属品が優秀!
付属品が大きく2つあります。
1つは「ベースマグネット」 壁などにサングラスを飾ることが可能になるものです。
上述した通り、テンプルにマグネットが内蔵されているので、写真のようにベースマグネットに取り付けることが出来るのです!どの壁にも対応するように、吸盤・両面シール付属。
壁に飾ることが出来るのもオシャレですよね!
わさび
ベースマグネットにサングラスをセットしたとき、浮いてるように見えることからブランド名が”フロート=浮く”になったらしいで!
2つ目が「メガネ拭き兼用布ケース」
ただのケースだけでなく、メガネ拭きに向いた素材で作られています。
この1つ2役の汎用性の高さは”UL思考”が好むヤツです(笑)
気になるところ
収納時に厚みがある
このサングラスはテンプルに弾力があり、折り畳んだ状態でもある程度厚みが出てしまいます。
これが収納時にストレスに思ってしまいました。パンツのポケットに入れても膨らみますし、バックパックのショルダーポケットに入れてもこれ1つで占領されてしまうほど嵩張ります。
正直どのサングラスでも言えてしまう内容ですけどね。
※最近、”OMBRAZ TETON”を購入し、その悩みが解消しました!下記関連記事にまとめてあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アウトドア用として偏光レンズを使用することで、よりくっきりとした自然を見ることが可能。
激しい動きをしてもしっかりホールドしてくれるのに、痛みを伴わないカスタマイズ可能なテンプル。
そして、何と言っても掛け心地最高の超軽量でスタイリッシュなULサングラスでした!
わさび
アウトドアだけでなく、車の運転とかの日常使いもできる!
- ULサングラスが欲しい人
- 痛くならないサングラスが欲しい人
- 掛け心地最高なサングラスが欲しい人
アウトドアで使用するサングラスをおススメするなら、間違いなくこのサングラスになりますね!
皆さんのサングラス選びのご参考になれば幸いです。
それではまた!
よかったら最後まで見てってねぇ~